
【ACアダプター】種類・仕組み・代用品の選び方までご紹介!
ACアダプターを紛失してしまったり、中古の商品を購入した際に電源アダプターが付属していなかったという経験はないでしょうか。製品のマニュアル等を見ると「必ず専用のACアダプターを使用しましょう」という記載があり、改めて専用 […]
続きを読む
【機材レビュー】『YAMAHA DG-Stomp』アンプシミュレーター
YAMAHAのアンプシミュレーター『DG-Stomp』を購入したのでご紹介いたします。めちゃくちゃ良い機材でライブで大活躍しております!この機材の魅力が伝われば幸いです! YAMAHA DG-Stompの購入を検討してい […]
続きを読む
【エレキギター】マルチエフェクターの使い方・ライブ向け音作りのコツ
マルチエフェクターを購入したが使い方難しい、思うような音色が作れない、マルチエフェクターの購入を検討しているが悩んでいる、といったギター初心者の方のために、マルチエフェクターの使い方、音作りのコツをまとめました。是非参考 […]
続きを読む
【Roland JC-120】アンプシミュレーターを使用した設定・接続方法【ジャズコ】
ほとんどのリハーサルスタジオ、ライブハウスに常設されているといっても過言ではないジャズコこと「ローランド JC-120」。このギターアンプで音作りが出来ればどんなライブハウスでも怖いものはないでしょう。この記事ではアンプ […]
続きを読む
【機材】1万円以内で購入できる中古マルチエフェクターまとめ【ギター】
今使っているマルチエフェクター(VOX ToneLab LE)が重たい(4.5kg)ので新しく購入しようと思い、安くて(1万円以内)軽い(3.5kg以内)マルチエフェクターをまとめて比較してみました。 1万円以内で購入で […]
続きを読む
【低音・変則】7弦ギターの主なチューニングまとめ
7弦ギターの主なチューニングを紹介します。 レギュラーチューニング 7弦・・・B 6弦・・・E 5弦・・・A 4弦・・・D 3弦・・・G 2弦・・・B 1弦・・・E 半音下げチューニング 7弦・・・Bb 6弦・・・Eb […]
続きを読む
【おすすめ】アーニーボールのギターロックピンレビュー
アーニーボールのギターロックピンを購入・取り付けしたのでレビューです。 今回比較検討したロックピン アーニーボール シャーラー ダンロップ アーニーボールにした理由 見た目 使い勝手 外れにくさ 取り付けに使用する工具 […]
続きを読む
MG-T(マグナム・ロック トラッド)のギター弦交換方法
GOTOH製ロックペグ、「MG-T(マグナム・ロック トラッド)」の弦交換方法を紹介いたします。 ギター弦の交換時期 切れたら 錆びたら ライブちょい前 弦交換に必要なもの ニッパー ストリングワインダー(あると便利) […]
続きを読む
ギターアンプ ミニヘッド 比較
小型のヘッドアンプの購入に伴い比較してみました。 比較表 メーカー 名称 真空管 (プリアンプ) 真空管 (パワーアンプ) 出力 インピーダンス ch数 コントロール サイズ(mm) 重さ 本体価格 Hughes &am […]
続きを読む
【フジゲン7弦ギターレビュー】J-Standard JMY7-ASH-M
フジゲンの7弦ギター「J-Standard MYTHIC」を購入したのでレビュー書いてみました! オフィシャルサイトの紹介ページはコチラ 仕様 ボディ ボディはアッシュ材を使用。フィニッシュはマットホワイトなのですが、う […]
続きを読む