趣味・ホビー

EOS Kiss X5 をWEBカメラにしてネット配信する方法

Written by o-saka

EOS Kiss X5 WEBカメラにしてネット配信する方法をご紹介します。

EOS Kiss X5 をWEBカメラにしてネット配信できるのか

無理やり出来ます。おすすめはしません。

おすすめしない理由

  • コストがかかる
  • 面倒臭い
  • 全体を取り込みできない(詳細は後ほど記載)
  • 良いWEBカメラを購入した方が早い
  • どうしても一眼レフで配信したいなら別のカメラを購入すべし

EOS Kiss X5 をWEBカメラにしてネット配信するのに必要なもの

EOS Kiss X5 本体とレンズ

当然ですが本体とレンズが必要です。

HDMIケーブル

カメラ本体とPCを繋ぐためのHDMIをケーブルが必要です。通常のHDMIケーブルではなく片側がミニタイプのものが必要です。AMAZONで買えます。

[amazonjs asin=”B014I8UHXE” locale=”JP” title=”Amazonベーシック ハイスピードHDMIケーブル – 3.0m (タイプAオス- ミニタイプCオス)”]

HDMIキャプチャー

私は『I-O DATA GV-USB3/HD』を使用しています。

[amazonjs asin=”B075KHQ5GF” locale=”JP” title=”I-O DATA PC用HDMI キャプチャーボード/USB 3.0接続/ゲーム実況/フルHD録画/編集ソフト付き/GV-USB3/HD”]

電源アダプター

無くてもできますが長時間配信する際には必要。

[amazonjs asin=”B073W4Q7V3″ locale=”JP” title=”ACK-E8 AC電源アダプタープラスキヤノンEOS Rebel T5i T4i T3i T2iキスX6キスX5キスX4 700D 650D 600D 550D、キヤノン用カメラ充電器キットのDC電源カプラー(キャノンLP-E8バッテリー交換)”]

EOS Kiss X5 をWEBカメラにしてネット配信する方法

PCにHDMIキャプチャを接続する

PCにHDMIキャプチャのドライバをインストールして本体を接続します。

EOS Kiss X5 本体とHDMIキャプチャをHDMIケーブルで繋ぐ

配信ソフトを設定する

今回は「OBS Studio」を使用します。

「+」をクリックして「映像キャプチャデバイス」を追加します。

デバイスから設定したHDMIキャプチャを選択します。

カメラの設定は動画撮影モードに設定します。

こんな感じで取り込めました。

無駄な表示が多いので「INFO」ボタンを押して非表示にします。

こんな感じになりました。

ここで問題なのが真ん中に表示されている「拡大表示枠」です。これがどうやら非表示にする設定は無いようです。。。

苦肉の策ですが、カーソルボタンをおして拡大枠を端っこにおいやります。

こんな感じです。

あとは「OBS Studio」側で取り込む範囲をトリミングします。

こんな感じで無事配信用の設定が完了しました。やはり普通のWEBカメラより綺麗ですし背景がボケてて良い感じですね。

EOS Kiss X5以外のおすすめWEBカメラ

EOS Kiss X5は面倒臭いので別のカメラをおすすめします。

ロジクールのフルHD。コスパ良し。

[amazonjs asin=”B0158F77Z2″ locale=”JP” title=”Logicool ロジクール HD プロ ウェブカム c920r”]

 

この記事を書いた人

o-saka(@abiko41)

フリーランスでWEB作ったりロゴ作ったりしてます。
お仕事のご依頼等は下記フォームより承っております 。お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ