【レビュー】Kindle Fire HD 10(2017/第7世代) タブレット
kindle unlimited を申込んだのですがさすがにiPhoneで読むにはしんどかったため、以前から購入を検討していたタブレットを購入しました。
価格
通常18,980円ところ、プライム会員限定セールで4,000円引きの14,980円で購入致しました。安いですね。
主な仕様
| ディスプレイサイズ | 10.1インチ HD |
| 解像度 | 1920 x 1200 (224ppi) |
| プロセッサ | 1.8GHz x 2、1.4GHz x 2 クアッドコア |
| オーディオ | Dolby Atmos、 デュアルステレオスピーカー マイク |
| ストレージ | 32GB |
| microSDカードスロット | あり 256GBまで対応 |
| カメラ | フロントHDカメラ +2メガピクセルリアカメラ |
| Wi-Fi | デュアルバンド a/b/g/n/ac |
| バッテリー | 10時間 |
| サイズ | 262 x 159 x 9.8mm |
| 重量 | 500g |
外箱

内容物
- 本体
- 電源アダプタ
- USBケーブル
- マニュアル

起動画面
こんな感じ。言語環境を設定する画面が表示されました。

本体裏側
amazonのロゴが刻印されています。

ホーム画面

ロック画面
めっちゃ広告が表示されます。さすがに打ち合わせとかでこの画面は出せないので設定変更しました。

結果こんな感じになりました。

主に読書用に使っていますが音楽や動画にもとても良い端末だと思います。iPadも検討したのですが価格の点でこちらに決めました。タブレットデビューとしては大満足のアイテムです。
[amazonjs asin=”B01J6RPOJY” locale=”JP” title=”Fire HD 10 タブレット (Newモデル) 32GB、ブラック”]