
【macOS】Volumesマウントポイントが重複した際の対処方法
macOSで外付けHDDなどのマウントポイントが重複してないのに重複してると認識されてしまった際の対処方法をご紹介します。 症状 私の場合DTMで使う音源を外付けHDDに保存しており、そのサウンドファイルが […]

【macOS】ディスクを修復できません。→有料ソフトで復元した話【Wondershare Recoverit】
macOSにて突然ディスクの読み込みが出来なくなったのでその時の症状と対処方法を共有します。 症状 ディスク”microSD”を修復できません。 ディスク上のファイルは開いたりコピーしたりすること […]

【Mac OS X Mail】迷惑メールが削除できない場合の対処方法
迷惑メールを削除しようとした時に、『ファイル”○○○○○○.emlx”は存在しないため、開けませんでした。』と表示されてしまい削除できない際の対処方法をご紹介します。 メニュー→「メールボックス」→「再構築」で直ります。

Mac OS『開発元が未確認のため開けません。』対処方法
Mac環境でインストール時に 『開発元が未確認のため開けません。』と表示された際の対処方法をご紹介いたします。 対処方法 『アプリケーション』から『システム環境設定』を開きます。 『セキュリティとプライバシー』をクリック […]