Web制作

ホームページを公開する際に押さえておきたいチェック事項

Written by o-saka
ホームページを公開する際に押さえておきたいチェック事項

ホームページを公開するにはいろいろなチェック項目があります。ここでは私がホームページを公開する際にチェックしている項目をご紹介いたします。

ドメインの設定

独自ドメインの取得

ホームページを公開するにあたってドメインの設定が必要になります。独自ドメイン、サブドメイン等、状況に応じて使用するドメインは異なります。通常のホームページであれば独自ドメインを取得して運用する事をお勧めします。

DNS(ドメインネームシステム・Domain Name System)設定

ドメインを使用するにはネームサーバーの設定が必要になります。使用するサーバーに合わせてDNSの設定を行います。

SPF(Sender Policy Framework)設定

SPF設定(なりすまし防止メール対策)を行います。

バックアップの作成

ウェブサーバーとデータベースのバックアップ

もし公開するホームページがリニュアールに伴うもので、サーバー上に旧ホームページのファイルやデータベースがあれば必ずバックアップをとっておきましょう。

HTML・ファイル・編集全般

titleタグの確認

各ページに適切なtitleが入力されているか確認します。

metaディスクリプションの確認

各ページに適切なdescriptionが入力されているか確認します。ディスクリプションの内容に関しては過去記事をご参考下さい。

【2019更新】meta description に入力すべき内容【SEO】

altタグの確認

各ページのimgタグに適切なaltが入力されているか確認します。

見出しタグの確認

各ぺージのh1~h6タグが適切に入力されているか確認します。

破損リンクの確認

内部リンク・外部リンクともに破損がないか確認します。

不要ファイルの削除

使っていない不要なファイルを削除します。

素材購入

PIXTAなどの画像を使用した際に、購入していないものがあれば購入の手続きを行います。

faviconの設置

faviconの設置を行います。

SNS関連

シェアボタンの設置

FacebookやTwitter等のシェアボタンを設置します。

OGP設定

OGPの設定を行います。

PHP・プログラム関連

メールフォームの設置・動作確認

お問合せフォームなどのメールフォームの設置・動作確認を行います。

XSS対策

XSS(クロススプリクト)対策を行います。

表示確認

各種ブラウザでの表示確認

主にWindows環境、IE、Chrome、Firefox。Mac環境、Safari、Chromeで確認します。

モバイル端末での表示確認

iPhone、Android、タブレットの各実機で表示を確認します。

サイト管理関連

Google サーチコンソール登録

Google サーチコンソールにサイトを登録します。

サイトマップ登録

sitemap.xmlを生成し、サーチコンソールより登録を行います。サイトマップの作成は「sitemap.xml Editor」が便利です。

Google アナリティク(アクセス解析)設置

Google Analyticsを設置します。

サイト表示速度の改善

表示速度の確認

サイトの表示速度をPageSpeed Insightsモバイルサイト速度テストで確認します。表示速度が遅いようであれば対策を講じます。

GZIP圧縮

GZIP圧縮を行います。

画像圧縮

画像の容量を圧縮します。「tiny png」が便利です。

ブラウザキャッシュ

ブラウザキャッシュを設定します。

掲載内容の確認

会社概要・アクセス等の情報の確認

会社概要やアクセス等に表示されている住所、電話番号をいった情報が正確かどうか確認します。

個人情報保護方針・特定商取引法表記等の確認

ホームページによって個人情報方針や特定商取引法に関する表記が必要な場合はこれを確認します。

その他必要事項

404ページの設定

Not Found ページの設定を行います。

AOSSL化

サイトをAOSSL化して、「http://」から「https://」に統一します。

さくらサーバーのAOSSL化は過去記事をご参考ください。

https://deco8.net/sakura-server-aossl/

 

構造化データ

構造化データを設定します。構造化データマークアップに関しては過去記事をご参考ください。

Google サーチコンソールから解るWEB管理者が施すべきSEO対策【構造化データマークアップ】

AMPページ

AMPページを作成します。AMPに関しては過去記事をご参考下さい。

【Google公式ブログから読み取る】AMPページ導入のチェック事項

まとめ

以上になります。非常に多くのチェック項目がありますね。上記の項目を通常のWEBサイトで全て設置・確認するには非常に多くの作業時間が掛ります。WORDPRESSを導入することによってプラグイン等で比較的簡単かつ短い時間で設置・確認することが出来ると思います。ぜひホームページ作成の参考にしてください。

この記事を書いた人

o-saka(@abiko41)

フリーランスでWEB作ったりロゴ作ったりしてます。
お仕事のご依頼等は下記フォームより承っております 。お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ