【Rocksmith 2014】弦の表示を上下逆にする方法

Rocksmith 2014 では、デフォルトだと、ネックの裏から見たような表示になっており、TAB譜に慣れている方だと非常に見にくいかと思います。これは設定で上下逆に変更することが出来ますのでご紹介します。
設定方法
「TOOLS」を開きます。
「OPTIONS」を選択。
「PLAY SETTINGS」を選択。
「INVERT STRINGS」を選択。
「ON」にチェック入れれば設定完了です。
Rocksmith 2014 では、デフォルトだと、ネックの裏から見たような表示になっており、TAB譜に慣れている方だと非常に見にくいかと思います。これは設定で上下逆に変更することが出来ますのでご紹介します。
「TOOLS」を開きます。
「OPTIONS」を選択。
「PLAY SETTINGS」を選択。
「INVERT STRINGS」を選択。
「ON」にチェック入れれば設定完了です。